カードゲームで英語を楽しく学ぼう☆

 朝晩の冷え込みが一層強まってきました。泉パークタウンの街路樹の色づきも日に日に進んできて、美しい紅葉が見られます。

 寒くなってくると、暖かい室内で過ごすことが増えると思います。お子様の室内での過ごし方に頭を悩ます方もいるでしょう。スマホやゲーム機器で遊ぶのが主流になってきている今こそお勧めしたいのが「カードゲーム」です。当スクールでもトランプをはじめ、様々なカードゲームを取り揃え、生徒様の年齢やレベルに合わせてゲームを選ぶようにしています。そこで今回は当スクールでも人気のある、英語を使ったカードゲームをご紹介します。

 まずはトランプの「Go fish」というゲームです。ババ抜きに近いゲームで、最初は全員同じ枚数のトランプを各自で持ちます。同じ数字を4枚揃えられるよう、他の人に “Do you have any ○○s?” と聞いて数字を集めていきます。聞かれた数字を自分が持っていたら “Here you are.” と言ってその数字のカードを渡します。持っていない場合は “Go fish” と言って、聞いた人は余っているカードから1枚引かなければいけません。自分が揃えている数字が他の人にばれないようにし、手持ちのカードを減らしていきます。最終的に4枚揃えた数が多い人が勝ちになります。このゲームでは、4枚ではなく2枚揃えるルールに変えたり、聞く時の表現を “Are there any ○○s?” “Yes, there are.” などと学んだ表現にしたりと様々な応用できます。数字や会話の練習にもなるので、楽しみながら英語に触れられると思います。

 次にお勧めするのが「AGO」カードのシリーズです。対象のレベルや年齢が明記されていて、カードによってゲームの内容やルールが異なるので、お子様に合ったものを選びやすいのも特徴です。フォニックスに特化したゲームや、カードゲームの「UNO」のように色か数字をマッチさせていくゲームなど、バラエティに富んだゲームで気軽に英語を楽しめます。英語の本が売っている書店やオンラインストアなどで購入できます。

 他にも当スクールではたくさんのカードゲームを取り揃えています。体験レッスンの中でも様々なゲームをお試しいただけるので、ぜひお気軽に体験レッスンにお越しください。